めでたい振りができなくて

elenapanda552012-03-20

震災や不況で寄付金が激変しているNPOや施設が増えているらしいが

ドネーションというと思い出すのが

ノーベル平和賞をもらったインドのおばあさんの話。

まあ、貧しい人を助けるので有名だったけど

あたしは某東南アジアに住んでた時

あのおばあさんが作った修道会の尼さんたちと

いろいろかかわったたことがあった。

意外と立派な家に住んでたり

移動手段に車使ったり

立派な調度品があったんで

なんだかなあ…とも思ってたけど。

欧米には結構彼女の支援のための太いパイプやシステムがあったんで

結構物や金はバンバン集まってるんだなあ…と改めて思った。

欧米のキリスト教文化圏には寄付や慈善行為に対するメンタリティーも根付いてるし。

でもあたしは今は聖人に祭り上げようとしている彼女や

彼女の会の尼さんたち好きになれなかった。

なんだかうざいというかうっとおしい。

白々しく幸せぶってるのが鼻につく…。

普通に「暑くないですか?」と聞いただけで

「神様のお恵みで暑くありません」と答えられたときは

「はぁ?」と信者だったあたしでさえ怪訝になった。

現地語がまだマスターできないあたしが困って英語で話しかけたら

現地語で返事されたときゃさすがにむかついたけど。

お前ら自分が現地語できるの自慢したいわけ?

こっちは困ってやむなく英語使ってんだよと思った。

幸せ幸せハッピーハッピーなふりをしてるけど

でもじゃあMCのまわりの人たちが

笑顔で楽しそうかというと

そんなでもないんだよね。施設の子供たちも現地の先生たちも。

でも世間の評価はあるし

見た目おめでたい彼女たちは受けがいいんだろうな。

欧米の人はマザーテレサの援助をしてる、ってのは一種のステータスなんだろ。

地道に働いてる非ミッションのNPOたちがかわいそうだった。

まああたしもめでたい振りができない一人でありましたけど